雑誌は女性誌メインの日。『JJ』は珍しく同梱の付録は無く、その代わりに(?)別送されてきた付録があって、それは先着順だという変な形。要は、付録は一冊に一つ必ず付くんじゃないよ、早く買わないと付かないよ、ということなのかな。とにもかくにも「付録」という名のもとに無茶苦茶やってる部分も目についてきたので、そろそろ修正が入る時期なのかも。
感情的な話になっちゃうけどね、どうしてもね、私はね、先日の『まんがくらぶオリジナル 10月号』が納得いかないのですよ。定価320円のところがDVDが付いたために500円って。何それって感じなのですよ。4コマ誌買ってる人がそんなにDVDの付録を欲しがってるとは思えないのですよ。「ひだまり」ならともかく。定期購読者が欲しないかもしれない付録を付けるなら少なくとも価格は抑えるべきだと思うのですよ。そういう点で付録のあり方を模索するのは面白いと思います。

JJ (ジェィジェィ) 2008年 10月号 [雑誌]

JJ (ジェィジェィ) 2008年 10月号 [雑誌]

『まんが4コマKINGSぱれっと 10月号』(一迅社)


  • 「毛玉日和」(櫻太助) 新連載。猫。読めるだけで。
  • 「パンなキッス」(華原七海) メイド戦隊って、何だこのノリは。しかも続くのか。「にゃにゃこ」ネタだけでも楽しめる私には問題ありませんでしたが。
  • 「みつきにっき。」(永緒ウカ) 悲しい予感の伏線? かぐや姫からアクビ姫まで、「姫」と言えばいずれ帰っていく運命にあるとはいえ。



[rakuten:book:13030452:detail]

時代小説絵師シリーズその6 宇野信哉



確か結構若い方でもあり、最近の活躍が目覚しい。イメージとしては「淡い」「フリーハンド」「枯れた感じ」。


初秋の剣―大江戸定年組 (二見時代小説文庫)初秋の剣―大江戸定年組 (二見時代小説文庫)
風野 真知雄

二見書房 2006-06
売り上げランキング : 166473

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
捨て首 (講談社文庫―臨時廻り同心日下伊兵衛)捨て首 (講談社文庫―臨時廻り同心日下伊兵衛)
押川 国秋

講談社 2005-12
売り上げランキング : 486302
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
冬の蝶<梟与力吟味帳> (講談社文庫)冬の蝶<梟与力吟味帳> (講談社文庫)
井川 香四郎

講談社 2006-12-15
売り上げランキング : 109625

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
うぽっぽ同心十手綴り (徳間文庫)うぽっぽ同心十手綴り (徳間文庫)
坂岡 真

徳間書店 2005-10
売り上げランキング : 328178
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


あと面長オヤジのイメージも強いかも。

月の牙―八丁堀つむじ風 (廣済堂文庫)月の牙―八丁堀つむじ風 (廣済堂文庫)
和久田 正明

廣済堂出版 2005-10
売り上げランキング : 336657

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
雛たちの寺―隠密廻り朝寝坊起内 (廣済堂文庫 き 9-1)雛たちの寺―隠密廻り朝寝坊起内 (廣済堂文庫 き 9-1)
木村 友馨

廣済堂出版 2007-06
売り上げランキング : 150916

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


最近、ということもないけど、これまでのイメージとは違うのも増えてきて、今後の活躍が更に楽しみです。最近ので個人的お気に入りは下の表紙。オビに書かれている「そそっかしいが真正面から生きる牢屋同心見習・半次郎の熱血行状記!」というこの作品世界を見事に表現しきっていると思います。


桜の色 牢屋同心見習控え (廣済堂文庫 す 3-1)